ロック・オペラ 『暁(あかつき)のローマ』
−
「ジュリアス・シーザー」より
−
脚本・演出/木村信司
 |
■解説
シェイクスピアの「ジュリアス・シーザー」を原作にして、ポップな音楽をちりばめたロック・ミュージカルをお届けします。
原作はカエサル(シーザー)、ブルータス、アントニウス、また、ブルータスの友人カシウス、初代ローマ皇帝となるオクタヴィアヌスなど、カエサルの暗殺を題材にとった男たちの物語です。そこにブルータスの妻ポルキア、ブルータスの母でありカエサルの愛人でもあったセルヴィーリア、また、カエサル暗殺当時、カエサルとの子を抱え、たまたまローマに滞在していたクレオパトラの視点を交え、女性たちから見たローマ帝国の黎明期をも描きます。君主制か、民主制か。強い男か、誠実な男なのか。ローマの歴史は現代まで通ずる世界の歴史でもあります。あの有名なカエサルの台詞、「ブルータス、おまえもか」を巡る男と女の世界史が、ポップなロック・チューンに乗せて、いま宝塚に甦ります。 |
 |
レビュー『レ・ビジュー・ブリアン』−きらめく宝石の詩−
作・演出/酒井澄夫
 |
■解説
追憶−琥珀、清楚−真珠、歓喜−ダイヤモンド、嫉妬−ルビー。宝石の持つイメージをテーマに、人生の重要な瞬間を、感覚的に、ドラマティックに取り上げ構成した、宝塚歌劇ならではの豪華レビュー。 |